
今回は、ハナユメの電子マネーの種類って何?いつどうやって貰えるの?という質問に答える内容となっています。
ハナユメでは電子マネーギフトと書いてあるけど、どんな種類のものがいつもらえるのかあまり知られていないですよね?
「貰えるものは早くほしい!いつ貰えるの?」
「そもそも、クオカードとか商品券とかなら気軽に使えるけど、ハナユメでもらえる『電子マネーギフト』って何?」
電子マネーと言えば…
Suica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay などなど他のもたくさんの種類があります。
結論を言うと…
ハナユメのキャンペーンは、ハナユメが厳選したいくつかの電子マネーの中から好みの電子マネーをハナユメではない専用のサイトで選ぶというものなのです。
このようなシステムには馴染みのない人が多いと思いますので
今回は、ハナユメのキャンペーンで選べる電子マネーの種類やいつまでに手続きにしたらいいのかなど、この記事で詳しく説明しています。
もくじ
ハナユメの電子マネーギフトって何?
この記事を読んでいるあなたはハナユメの電子マネーギフトのプレゼントキャンペーンについてはご存知かと思いますが、念のため…
電子マネーギフトの種類は、この下に紹介する『ハナユメ選べる電子マネーギフトプレゼント』のキャンペーンに出ている電子マネーギフトのことです。
ここに書かれている電子マネーですが、すぐに使える商品券などとは違います。
EJOICAセレクトギフトとは
ハナユメでもらえる電子マネーは正確には電子マネーギフトと言って、その正体は…
「EJOICAセレクトギフト」というものになります。
そんなの聞いたことない!
と思った人多いと思います。正確に言うとEJOICAセレクトギフトは電子マネーではありません。「電子マネーギフト」です。
EJOICAセレクトギフトは、提携している各種電子マネー等のラインナップの中から自由に選択し、ギフト金額を登録(交換)することができる電子マネーギフトです。
参照:ハナユメ
と説明されています。
なんのこっちゃ?かと思われたでしょうけど
ハナユメのキャンペーン情報には「電子マネーギフト」と書かれていますが、電子マネーギフトは電子マネーそのものではないということ。
電子マネーに交換する為のIDが貰えるというシステムが電子マネーギフトなのです。
そのIDを使って好みの電子マネーに交換できるというわけなのです。
「わーい!!結婚式場を3会場まわったぞ!電子マネーもらえるぞ~!次のデートで使おう!」
という前に・・・
ひと手間かけて電子マネーに交換する必要があるんですよね。電子マネーに交換して初めて使用できるようになります。
めんどくさ~い!!と思ったかもしれませんが
もらえる電子マネーの種類や交換手順は?
どんな電子マネーが選べるのかということは、ハナユメのキャンペーンの紹介記事には掲載されていません。
誰でも知りたい情報ですよねw
ハナユメが提供する電子マネーの種類
ハナユメの電子マネーギフトのキャンペーンで交換できる電子マネーは、スバリ!
nanaco、Amazonギフト券、WAONポイント
となっています。
ただし、予告なく変更になる場合がありますので、実際の交換時の選択肢にしたがってください。
ハナユメの電子マネーの交換手順
ハナユメキャンペーンの電子マネーギフトからの交換の手順は以下のようになります。
- 電子マネーギフトのダウンロードが可能になるとハナユメからメールが届く
- ハナユメのマイページから電子マネーギフトのダウンロードをしてIDを控えておく
- EJOICAセレクトギフトの「ID登録画面」に移動する
- 電子マネーギフトのIDを入力したら好みの電子マネーを選ぶ
- 好みの電子マネーの「登録サイトへ」をクリックして。それぞれの登録を完了させる
①電子マネーギフトのIDが確認できるようになったらハナユメからメールが届きます。メールを見逃すことがあるかもしれないので、こまめにマイページを確認することをおすすめします!
②ハナユメのマイページから電子マネーギフトのダウンロードをしてIDを控えておいてください。IDの入力を間違えないようになるべくコピペで控えておくといいでしょう。
④EJOICAセレクトギフトの「IDを登録する」ページに進みます。
スマホの人はこちらから
PCの人はこちらから
以下はスマホ版の画面ですが、ハナユメのマイページから入手できるIDをEJOICAのID登録ページで入力します。

IDを入力後、同意して次へをクリックID入力後に「同意して次へ」をクリックすると、好みの電子マネーが選べるページに移動します。
⑤ハナユメのキャンペーンで選べる電子マネーが並んだ中で、「Amazonギフト」を選んだら「登録サイト」へをクリック。

「登録サイトへ」をクリックすると選択した登録サイトへ移動します。
各登録サイト記載の方法にそって、登録を完了してください。
以上が電子マネーを手に入れる方法です。
ハナユメの電子マネーギフトのIDはいつ貰える?
ハナユメの電子マネーギフトをいつ貰えるのかというと
3会場まわった後のアンケートの回答締め切りから2ヵ月ほど後になります。
はっきりとした日時は発表されないので、時期が来たらハナユメからのメールが届くのを待ちつつ、ハナユメのマイページを自分で確認するなどして電子マネーギフトを貰い損ねないように気をつけましょう。
たとえば・・・
7/23開始のキャンペーンだと
●ご見学&ブライダルフェアの参加期間:2019/7/23~2019/8/18
●アンケート(見学・成約アンケート):2019/7/23~2019/9/1
となって
2019/11月ごろにハナユメマイページより受け取り開始予定となり。2019年11月末日までが受け取り期間とハナユメに説明があります。
電子マネーギフトのIDが送られてくるのはアンケート回答の締め切りから約2ヵ月後ということです。受け取れる期間は約一か月間です。
なので、アンケートの回答期日をしっかり確認する必要があります。
あくまで予定とされていて。自動的に電子マネーは送られてこないので、電子マネーギフトを貰う為にはしっかり自分達でスケジュールの管理をしてくだいね。
規約にはこのように書かれています
受け取り期間内にハナユメマイページより受け取りがなされない場合は、プレゼント受領の見地が無効となりますので、予めご了承ください。
参照:ハナユメ
ハナユメの電子マネーの種類って何?いつどうやって貰えるのか教えます:まとめ
ハナユメのキャンペーンで手に入る電子マネーの種類
- nanaco
- Amazonギフト券
- WAONポイント
電子マネーに交換する手順
- ハナユメマイページから電子マネーギフトのIDを入手
- EJOICAセレクトギフトの「ID登録画面」でIDを入力
- 好みの電子マネーをセレクトし登録画面で登録する
ハナユメの電子マネーギフトの交換期日
- アンケート回答の約2ヵ月後から約1か月の間
気をつけるべきこと
電子マネーギフトのIDが送られてきてもメールに気づかないと貰い損ねることに!
期日が近づいてきたら気をつけてハナユメのマイページを自主的に確認するようにしてください!